女性の病気(婦人病)と漢方

女性に多い病気(婦人病)

不妊症

  • 子宮内膜症
  • 更年期障害

 

このエントリーをはてなブックマークに追加   

女性の病気(婦人病)と漢方記事一覧

生理痛は、多くの女性にとっては良くある症状ひとつなので、少しぐらい痛くてもあまり気にしない方が多いようです。ですが漢方では、健康であれば(体の基本的なバランスが整っていれば)、生理痛が無いのが正常であると考えています。漢方では、「血」や「気」が滞ったり、不足したりすると生理痛が起こると考えています。何が滞ったり、不足しているかで、対処法も変わってきます。これは、痛みが激しい子宮内膜症や子宮筋腫、子...

子宮筋腫とは子宮の筋肉にできた良性の腫瘍のことです。40代の女性の4人に1人が子宮筋腫を持っているといわれ、成人女性の多くがかかっています。子宮筋腫の発生には、卵巣から分泌されるエストロゲンの作用が大きく影響してと考えられています。ですので、閉経後には自然に小さくなることもあります。子宮筋腫の種類は、1)子宮の中に出来る場合、2)子宮の外側に出来る場合、3)子宮筋(壁)の中に出来る場合の3種類に分...

・PMS(月経前症候群)とは、生理がくる1週間から2週間前くらいの間に現れる、さまざまなメンタル的または身体上の不快な変調のことです。・大多数の女性が、軽度の症状も加えれば、大なり小なり経験していると認識されています。・症状の調子や度合いには個々違いがあり、加えて同一の女性であってもその月によって違いがあります。・月経前症候群が現れる原因は明確には検証されていませんが、ひとつの原因としてホルモンバ...

page top