各種の病気と漢方薬について

 

このエントリーをはてなブックマークに追加   

各種の病気と漢方薬について記事一覧

女性は50才前後から、女性ホルモンの減少によって、体と心にいろいろと変化が出てきます。更年期障害はその変化が急激におこることによって、ひどい場合は日常生活を送ることも困難な様々な症状がでてきてしまいます。たとえば、冷えやのぼせ、異常な発汗、肩こり、頭痛、倦怠感、不眠、めまいなどや、心理的なイライラや落ち込み・・・この様な色々な症状を持つ更年期障害の対策には色々な方法がありますが、漢方薬での対策はと...

季節の変わり目になると、「病院にいくほどでもないけど体の調子が何となく悪い」という方のご相談が多い感じです。そのような方は、寒い季節から暖かい季節(冬から春へ)と、またはその逆の時期に、毎年決まってさまざまな症状がでてきているようです。季節の変わり目の時期は、自律神経の働きもそれに合わせて変化していきます。寒い時期は交感神経が活発ですが、暖かい時期は副交感神経の方が活発になってきます。反対に暖かい...

ニキビで悩まれている女性の方に多いご相談として、「生理前になるとニキビがさらに悪化して困っている・・・」があります。また、「生理が不順になってからニキビができやすくなった」とのお話もよく聞きます。ニキビとホルモンバランスの関係女性は、生理周期に合わせてホルモンのバランスが切り替わりますが、そのバランスが良くないとニキビが悪化してしまいます。一般的には、低温期の時期はエストロゲン(卵胞ホルモン)が優...

page top