皮膚の病気と漢方

皮膚の病気

皮膚病の治療では、西洋医学では一般的に、塗り薬などで皮膚の表面の状態を良くすることで治療していきます。

 

でも漢方治療では、皮膚病は体の中のバランスの崩れが根本の原因と考えていて、皮膚の状態を良くするのと合わせて、体質を改善しながら体調を整えることも一緒にやっていきます。

 

アトピーやニキビ、蕁麻疹など皮膚病の症状は違えど、漢方での治療方針は一緒です。

 

下記に、主なそれぞれの皮膚病の漢方での考え方や治療法などをご紹介していますので、ご参考にしてください。

 

 

 

各種皮膚病の症状と漢方治療法

アトピー性皮膚炎とは、一般的に、痒みをともなう湿疹が良くなったり悪化したりする皮膚病で、アレルギー(アレルギー性鼻炎、喘息・・)の一種です。傾向としては、強い痒みを伴う湿疹が、顔や首、肘や膝の裏側にできやすく、ひどい場合は全身にできることもあります。アトピー性皮膚炎がひどくなる誘因としては、気候、発汗、ストレス、身体の調子、疲れ、日光等があります。気候に関しては、夏に悪くなるタイプと、冬に悪化する...

■ニキビとは、顔や上半身にできる吹出もので、思春期の頃にできやすい皮膚病です。尋常性座瘡とも言い、思春期をすぎるころには気にならなくなっていたり、知らないうちに良くなっている傾向にあります。■大人にできるニキビは、ストレスや食生活の乱れなどによって、ホルモンのバランスの乱れが原因となっている場合が多いようです。■ニキビを良くしていくには漢方や薬も大切ですが、それ以上に食事や睡眠などの日常生活に気を...

蕁麻疹とは、強い掻痒を伴った一時的な紅色膨疹で、2~3分から数時間後にはあとを残さずに消えてしまう皮膚病です。蕁麻疹には一時的に症状がでて、あとは症状がでない急性蕁麻疹と、症状がひと月以上たびたび継続する慢性蕁麻疹にわけられます。蕁麻疹の原因原因としては、 何らかに対するアレルギー反応や物理的刺激などがあり、皮膚の肥満細胞より、ヒスタミンなどの化学伝達物質が放出されることによって生じます。蕁麻疹を...

多汗症は、周りの人が汗をかいていないのに、自分だけダラダラと汗をかいて恥ずかしい思いをしたり、汗の匂いが気になって人と接するのもちゅうちょしてしまったりと、とても嫌な思いをすることが多い病気です。治そうと思って病院に行っても、治療がなかなか上手くいかないことがよくあり、困っている人が多いようです。そのような人にとって、おすすめなのが漢方での治療。漢方での多汗症の治療は、西洋医学と違って、その人の体...

髪のお悩みでご相談の多いものとして、「円形脱毛症」や「抜け毛が増えた」「髪の毛が薄くなった」などがあります。『毎日、髪の毛のお手入れをしっかりしていたのに・・』、『育毛剤などをつけているけど、全く変わらない』など、どうして良いのか分からずにご相談に来られる方がほとんどです。髪は体の一部。心身ともに体が元気な時は、髪もまとまりやすかったり、ツヤやハリもあったりするように、髪と体の状態は関連しています...

page top